小説– category –

ハリー・ポッターは「小説」が始まりです。

順番と繋がりが知りたい

まずは、全シリーズの順番と繋がりを完全解説します。

出版前に原作者本人が書いた「あらすじ」をもとに、賢者の石のあらすじを解説します。

大人が読むってどうなの?

ハリー・ポッターはそもそも「児童書」として出版されています。

しかも、「魔法使い」という設定。

この言葉だけを聞いてしまうと、大人が読むってどうなんだろう・・?と手に取るのを迷ってしまうかもしれません。

ハリーポッターの世界は、全くの空想ではなく、たくさんの歴史的な資料や伝承など、大量の資料をもとにJ.K.ローリングが練りあげた世界。

ハリーポッターはぽんと浮かんだファンタジーではない・・わけです。

現実の裏側、私たちの世界と地続きに感じられる世界観で、大人もしっかり没頭できるものになっています。

詳しくは・・

ハリーポッターの「本」ってどれを読めばいいの?

ハリーポッターの「本」、と言っても実は、文庫版やハードカバーなどいろいろあります。

出版されてから時間が経っている分、表紙や文庫版の名前が変わっていたりします。

さらには、イラスト版や「ミナリマ版」といった特殊な本まで、2023年の最新版をまとめました。

ミナリマ・デザイン版についてはこちら。

本で読めるハリーポッター関連作品とは

ハリーポッターには、「本」・「文字」の形で読める関連作品があります。

原作本が終わったら次に読みたい本をまとめました。

ハリー・ポッターの続編

まずはハリーポッター全7巻の続編となる「呪いの子」。

正確には「舞台脚本」なので、小説ではありません。

ちょっとクセのある形式なのですが、読み進めるうちにハリーの世界へ吸い込まれていきます。

ハリーポッターの関連本

ハリーポッターの中には、その物語の中にいくつか「本」や「物語」が登場します。

これも実際に出版されていて、読むことが出来てしまいます。

ほかに、ハリーポッターの原作中には出てこない、登場人物の半生などがつづられた「エッセイ集」というのもこっそり発売されています。

ファンタスティック・ビースト

「ファンタスティック・ビースト」は、映画作品です。

映画のために作られた作品なので、ハリポタのように原作小説というものはありません。

ですが、映画の「脚本」を読むことができます。

映画では「??」となった部分が、しっかり回収されたり、魔法動物についての描写があったりと、J.K.ローリングの世界がしっかり詰まっています。

ハリーポッターをどう読む?

ハリーポッター全7作品だけでも、かなりの分厚さです。

そこに加えて、続編があったり・・と、とにかく数が多い。

おすすめはもちろん、本で読むことなのですが、今は電子書籍やオーディオブックなども登場してかなり読みやすくなっています。

ハリーポッターは人気があるようで、読み放題や聴き放題のサービスの対象作品になっているのも嬉しいところ。

それぞれのメリット・デメリットとおすすめの方法をまとめます。

電子書籍Kindleで全7作品が読める

ハリーポッターはAmazonのサブスクリプションサービス「Kindle Unlimited」の対象です。

全7作品や関連作品が読み放題になっています。

ちょっとでも試してみたいなら体験がおすすめ。

ハリーポッターはもちろん、電子書籍が合うかどうかも試すことができます。

Audibleでハリーポッターを聴く

忙しい人にはAudibleもおすすめです。

「オーディオブック」とおしゃれに言いますが、要は図書館のカセットテープやCDみたいな「朗読本」です。

日本語版は、俳優の風間杜夫さん。

これがまた・・渋くていいのです。

この人の声だからこそ広がる、ハリーポッターのあたらしい世界。

私はこの人の声じゃなかったら多分、聞かなかっただろうなと思います。