聴き放題って使い方によってはめちゃくちゃお得なんですが、聴きたい本がない場合はあんまり活用できないまま1ヶ月が過ぎちゃう・・なんてことも。
オーディオブックは普通の本と同じように「1冊ずつ」購入することが出来ます。
でも、膨大な時間のナレーションで手がかかっている分、1冊の値段が結構高い。
今回は、AmazonのAudibleで割引価格でオーディオブックを購入する方法を紹介。
お気に入りのオーディオブックをお得に購入して、何度も繰り返し楽しみたいなら、この記事から!
\ キャンペーン中 /
通常1ヶ月→2ヶ月99円読み放題(〜12/12)
オーディブルで本を単品購入できる
Audibleで「聴き放題対象外」の作品も簡単に購入できる
自分の聴きたい作品が「聴き放題」の中にない場合、聴き放題対象外になっている作品は、1冊ずつ購入することが出来ます。
1冊ずつの購入になるので、聴き放題よりは購入した瞬間のお値段は張ります。

じゃあ聴き放題の方がいいんじゃないの?
でも、購入したオーディオブックは、会員であるかどうかに関わらず、ずっと聴き続けることができます。
なので、たとえば聴き放題になっている作品であっても、何ヶ月にも渡って何度も聞きたいなら購入しちゃう方が、お得になることも。
オーディブルで本を単品購入する方法
オーディオブックだけ購入するなら、必要なのはamazonの無料会員登録だけ
そもそもaudibleはamazonの運営するオーディオブック事業の名前です。
audibleには2つの利用方法があります。
- 1冊ずつ購入
- 月額1,500円で聴き放題
【簡単】audibleで1冊だけ購入する方法
オーディオブックは1冊だけ購入することが出来ます。
購入するだけなら、Amazonの無料会員登録だけでOKです。
有料のAmazon prime会員になる必要もありません。
普段Amazonでお買い物をしているなら、特別な登録などは必要なく、普通の本や文房具などを購入するのと同じ方法で購入できます。
普段のAmazonのサイト、または「Audibleの専用サイト」から購入します。
普段使っているAmazonのサイトで、オーディオブックもある本には「Audible版」という表示が出ています。


購入したい本の「Audible版」をクリックすればOKです。


購入したオーディオブックは「Audibleアプリ」、または、そのままWeb上で聞くこともできます。
ちなみにスマホで途中まで聴いていて、同じアカウントでログインしている「PC」で同じオーディオブックを開くと、
さっきまで聞いていたところから再生することもできます。
連携がスムーズなので、いつでもどこからでも続きを聴くことができます。
割引き価格で購入できるaudible会員とは?
Audibleの聴き放題会員なら、オーディオブックを割引価格で購入できる
Audibleには1冊ずつ購入するだけでなく、対象作品が「聴き放題」になるサブスクリプションサービスがあります。
Audibleの有料会員の特典は・・
- 月額1,500円で20万冊聴き放題
- 30%オフ購入
audibleの「聴き放題」とは
Audibleの有料会員になると、月額1,500円で「聴き放題の対象になっている本」を、好きなときに好きなだけ聴くことができます。
聴き放題は文字通り、20万冊が聴き放題になります。
ビジネス書から小説、ハリーポッターのようなファンタジーなどジャンルはかなり幅広いです。
読んだことのある小説も、ナレーションに乗せると全く違った顔を見せてくれます。
たとえば・・
本で確かに読んだことがあるはずなんです。
なんですが・・ナレーションによって、物語の中の空気の冷たさのような温度感や、傷の痛みが読んだ後もずっと体に残っているような感じがあって、全く別の印象が胸に残ります。
ほかにも小説は「【audible】ひとり時間に笑って泣ける!家事しながら【小説】おすすめ5選」で。
さらに、ハリーポッターの日本語版は秀逸。
ナレーションは俳優の風間杜夫さんなのですが、一声始まった瞬間に、頭の中にハリーポッターの世界が広がります。
歳を重ねたからこその厚みのある声が、ハリーポッターの日本語訳の世界観とぴたりとハマっておりまして。
私は日本語版から英語版から、手当たり次第にハリポタを読んでますが・・



まだあったのか・・
ハリーポッターの楽しみ方!!
ってなりました。
長くなるので、ハリポタについては「大人がハリーポッターを読むなら「audible」がおすすめ!」へ譲るとして・・。
・・と、魅力的な聴き放題なのですが、聴き放題の対象作品が聴けるのは有料会員の間だけ。
会員を辞めてしまうと、スマホにダウンロードしていても「聴き放題の本」は聴けなくなります。
一方、自分で購入した本は、会員資格がなくなろうが関係なく聴き続けることが出来ます。
月額会員はオーディオブックのお値段が割引に
有料会員には「オーディオブックの購入」でも特典があります。
オーディオブックが30%オフで購入できる
オーディオブックは1冊の値段がなかなか高いので、この割引はかなり嬉しい。



でも、1冊買うために1,500円払うの?
会員資格を持っていればこの特典が受けられるので、実は、無料体験の期間でもOKです。
通常の無料体験では、Audibleの有料会員の特典を30日間無料で体験できます。
30%オフの特典も利用できるので、体験期間の30日の間に、欲しい本が見つかれば買っておくのがおすすめです。
無料体験期間が終わって、有料会員を解約しても、購入したオーディオブックは、引き続きオーディブルのアプリなどで聴くことが出来ます。【体験談】無料期間中に割引価格で購入してみた
私も、無料体験の期間に購入しました(↓)
パディントンの購入画面です(↓)


一番下の方の価格。
通常は1,000円ですが「会員価格700円」になっています。



30%オフの700円で購入できました


購入した「パディントン」はスマホのアプリでも聴けます。


ちなみに、私はすでにAudibleで「ハリーポッターの英語版」を全巻購入しております。
英語のオーディオブックは英語で「ハリーポッターと賢者の石」を読破するための救世主。
洋書が進まない・・!と挫けそうになったので試してみたら、めちゃくちゃ良かった・・!



英語得意なんだっけ?できないんじゃ・・



できません!!!
が、本と違って流しっぱなしにすれば一冊分聴き終えられるし、ナレーションがめちゃくちゃ表情豊かだから細かい言葉がわからなくても、場面の雰囲気はわかります。


まとめ
Audibleは、聴き放題対象外の本も1冊から購入することができます。
普通に買うとちょっとお高いんですが・・
Audibleの有料会員になると、会員価格「普通の値段の3割引」で買うことができます。
聴き放題になっていない本だけでなく、聴き放題会員を解約した後も、繰り返し聴きたいな・・という作品を購入するのも。
無料体験の期間でも、会員価格で購入することができるので、欲しいオーディオブックがあるなら、まずはaudibleの無料体験から!
\ キャンペーン中 /
通常1ヶ月→2ヶ月99円読み放題(〜12/12)

