映画「ファンタスティック・ビースト」を見る順番は、公開の順番で大丈夫です。
全5作品の予定で、現在公開されているのは3作品。
動画配信で見ることも可能です。
2025年10月17日現在、3作品全てを見放題配信しているのはAmazonプライムビデオとU-NEXT、Huluです。
4つの動画配信サイトで見る方法はこちら。
この記事では、ファンタスティック・ビースト映画の順番を解説。
配信で見る方法だけでなく、DVDやBlu-rayで見るメリットまでしっかりお伝えします。
▪️AmazonプライムビデオとU-NEXTは無料体験も
\ 30日間お試し! /
Amazonプライム会員無料体験
\ 31日無料体験 /
U-NEXTに登録してみる
ファンタスティックビーストは何部作?映画を見る順番は公開順

ファンタスティックビーストは、全5作品での完結が予定されています。
現在、映画が3作目まで公開済み。
2022年公開の「ダンブルドアの秘密」が最新作です。
現在公開されている3作品
現在公開されているのは3作品。
1作品目から物語がしっかりつながっているので、見る順番は公開順です。
ハリーポッター作品との大きな違いは、物語の中心が「こども」から「大人」の魔法使いになったこと。
ハリーポッターでも夏休みは魔法が使えませんでしたが、多くの時間をホグワーツの学校内で過ごしていて、学校の中では魔法を自由に使うことができました。
ところが大人の魔法使いたちの多くは、マグルたちに囲まれて生きているので、常に自身の魔法の力をマグルから隠さなければいけません。
ファンタビの時代はハリーポッターの時代よりも前なので、マグルに対する反感もより強かったようです。
抑圧に異議を唱える者、自由を求める者。
それぞれが「自分らしく生きたい」と思う純粋な心や願いを、暗い影が絡め取ろうとする。
「大人」のハリポタがファンタスティック・ビーストの物語です。
それぞれのお話を少しだけ紹介しておきます。
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
1920年代のアメリカから物語はスタートします。
ハリポタはイギリスの魔法界のお話でしたが、魔法の世界は実は世界中にあった・・というところで、早速裏切られます。
主人公ニュートと魔法動物たち、そしてニュートたちと対立する存在「グリンデルバルド」が徐々にその姿を表していきます。
ニュートのトランクの中に広がる魔法動物たちの世界が、美しく幻想的に・・でも現実にいるんじゃないかしらと錯覚するほどリアルに描かれます。
ハリーポッターはメインが魔法学校の中でしたが、ファンタビは実際の街の中で物語が展開します。
魔法使いではない人たち(マグル)でごった返す街の中を、ふっと魔法が通り過ぎる。
なんでもない通りの壁をふっとすり抜けると、その裏側に魔法の世界が広がっている。
街並みは合成ではなく「セット」。
現実の街並みを基に作られていて、さらに1つのお店の商品1つ1つ・値札の1つ1つまで作り込まれています。
その作り込みが、まるで現実の続きのように魔法の世界を感じれる「不思議体験」を作り出しています。
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
舞台はイギリスから始まり、フランスへ。
グリンデルバルドがいよいよ前に出てきます。
グリンデルバルドが掲げる「自由」。
ファンタビの舞台となる時代は、ハリーポッターの時代よりも、さらに魔法に対する制限や規制が強く、その分魔法使いたちの中に「抑圧された強い感情」がある・・そんな時代です。
自由に生きたいという純粋な願いまでもが、ふっとグリンデルバルドの「自由」に飲み込まれてしまう。
それぞれが、それまで生きてきた時間の中で積み重ねてきた強い願いが、交錯します。
2作目で遂に「ホグワーツ」魔法学校が登場。
若き日の「ダンブルドア」が一人の教師として生徒を教える姿が描かれます。
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
舞台はドイツ、さらにブータンへ。
魔法界を統べる権力を巡ってグリンデルバルドが動きを見せます。
同時にスポットが当たるのが、タイトルの通り「ダンブルドア」が抱える過去。
ダンブルドアとグリンデルバルド。
ハリポタでも少しだけ語られるこの二人に・・そしてダンブルドアの「大切な人たち」に何が起きたのか。
2作品目までに張られた伏線や謎が少しずつ解けていきます。
ファンタスティック・ビーストと動物の歴史
ファンタスティック・ビーストをより深く楽しむなら、「ファンタスティック・ビーストと動物の歴史」もみておきたいところ。
U-NEXTで見放題になっているドキュメンタリー作品で、ロンドン自然史博物館から世界各国へ、魔法動物たちの足跡を追いかけていきます。
ファンタビやハリポタには魔法動物がたくさん出てきますが、実は、まったく「架空」の動物ではありません。
世界各国に存在する「伝説」や「伝承」が下敷きになって、映画で活躍する動物たちが形作られているんです。
ドラゴンやユニコーン、人魚・・空想の世界の生き物たちは、現実の世界とどうつながるのか。
ファンタビを見たならきっと大好きになっているはずの・・二フラーも案内役として登場します。
映像作品自体は、さまざまな国や地域に飛ぶので、まるで世界旅行をしているかのよう。
美しい映像と共に、伝承と現実を行き来しながら、魔法動物の背景を探す旅に出かけることができます。
ファンタスティック・ビーストと動物の歴史はU-NEXTで見放題。
\ ドキュメンタリー作品 /
ファンタスティック・ビーストと動物の歴史
3作品目まででも十分に楽しめる!
ファンタビは全5作品の予定。
なのであと2作品が予定されているのですが・・今の所次回の作品の制作決定は公表されていません。
とはいえ3作品まででも十分に楽しめます。
実は、2作品目までだと謎が多過ぎて、難しい・・わからない・・
そうなってしまうのも・・無理ない!
私もハリポタ何周もしてますし、何回も映画見ましたが、「イマイチよく分からないーー!!」だったのですが。
3作品目を見て、ようやく物語についていけるようになりました。
3作品とも映画公開は終わってしまったので、今から見るならDVDやBlu-rayを買うか、サブスクで配信を利用するか・・になります。
最新作「ダンブルドアの秘密」を含む全3作品が配信中
最新作でシリーズ3作目である「ダンブルドアの秘密」を含む、全3作品が動画配信されています。
配信を見る方法としては2つ。
- レンタル
- 月額会員の見放題配信
2025年10月17日現在の動画配信4サイトはこうなっています。
2025年10月17日現在「見放題配信」を行なっているのは、Amazonプライムビデオ、U-NEXT、Huluです。
1ヶ月に1本ずつ見たい・・とかならAmazonプライムビデオで1本ずつ借りるのがいいと思います。
ですが、まとめて何本か見れそう、ハリポタもちょっと復習したい・・なら、見放題配信があるAmazonプライムビデオ、U-NEXTとHuluが選択肢です。
ファンタビの映画を見るならU-NEXTの無料体験がおすすめ
ファンタスティック・ビーストの映画をまとめてみるなら「U-NEXT」の無料体験の利用がおすすめです。
同じように見放題配信をしているHuluには、いつでも使える「無料体験」がありません。
U-NEXTの無料体験では、見放題作品が試せるだけでなく、さらに600円分のポイントがもらえます。
ファンタスティックビースト映画は全3作品が見放題
U-NEXTではファンタスティック・ビースト3作品を見放題配信しています。
無料体験期間中であれば、3作品全てを無料で見ることができます。
無料体験の期間も31日あるので、焦ってまとめて見なくてもいいのが有難いところ。
さらに関連作品が豊富なのもU-NEXTの強みです。
関連作品が全て見放題なのは、U-NEXTだけ。
魔法動物たちを追いかける映像作品「ファンタスティック・ビーストと動物の歴史」や、「ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ」、ハリーポッターをテーマに繰り広げられる料理コンテスト番組「ウィザーズ・オブ・ベイキング」はU-NEXTでしか見られません。
\ 31日無料体験 /
U-NEXTに登録してみる
一番安く試すならAmazonプライムビデオがおすすめ
Amazonプライムビデオでは、ファンタスティック・ビースト全3作品が見放題配信の対象です。
Amazonプライム会員の料金は・・
月額 491円(年払)/ 600円(月払)
1か月で辞めることもできますし、プライム会員の特典はプライムビデオだけではありません。
一番安く、お得にファンタビの映画を試すなら、Amazonプライムビデオがおすすめです。
また、プライムビデオなら1本ずつファンタビの映画を試すこともできます。
▪️無料体験があるので安心
\ 30日間お試し! /
Amazonプライム会員無料体験
▪️詳しいメリット・デメリットはこちら(↓)で
DVDやBlu-rayで見るのもおすすめ
一番お手軽・お安いのは配信サービスの利用ですが、DVDで見るのもおすすめ。
理由は、「特典映像」です。
ハリーポッターは原作に長編の「小説」があります。
なので、小説以上の「本物の設定」は出てきません。
(もちろん映画オリジナルの設定はありますが)
ですが、ファンタビの場合は「原作小説」がないので、映画に出てくる場面や設定が全て。
本編映画に出てこないものは、脚本にも出てきません。
ですが、DVDについている「特典映像」には、映画本編からはカットされてしまったシーンも。
もちろんそれぞれは短い「断片」でしかありません。
それでも、ファンタビの本編の裏に渦巻いている、映画には入りきらなかったシーンや設定がかいまみえます。
この映像を見ると、このキャラクターの気持ちがめっちゃよくわかる・・!みたいな超短編映像がたくさん。
だいぶお安くなっていたのと、何度も見たいなと思ったので私は全作買いましたが、特典映像は想定外すぎる「おまけ」でした。
まとめ
ファンタスティック・ビーストの映画は全5作品の予定。
現在は3作品が公開されています。
※リンクはAmazonのページへ飛びます。
ハリポタの映画と違うのは、映画のために作られたのがファンタビだということ。
ファンタビは映画のために練り上げられているので、映画を見れば物語がちゃんと理解できて、繋がりも伏線もすべてを映画の中で味わうことができます。
さらにニュートたちメインキャラクターは「大人の魔法使い」なので、大人も共感できるところがたくさん。
むしろ、大人ならではのちょっと複雑で影のあるストーリーがしっくり来ます。
ちょっと暗いストーリーですが、映画そのものが暗くならないのは、魔法動物たちの可愛らしい姿が笑いと明るさをいい具合に足してくれているから。
それがファンタスティック・ビーストです。
とはいえ、まだハリーポッター見てないのよね・・もしくは途中でやめちゃったのよね・・ということなら、この記事でおすすめの見方を確認してみてくださいね。
意外と、ファンタビから・・というのも面白いですよ。
▪️まずは無料体験がおすすめ
\ 30日間お試し! /
Amazonプライム会員無料体験
\ 31日無料体験 /
U-NEXTに登録してみる