ハリーポッターやファンタスティック・ビーストのグッズを扱う「マホウドコロ」のPOPアップショップが、やーーっっと梅田にやってきました!!
場所:大丸梅田13階
期間:2025年9月12日~12月12日
私がマホウドコロに行きたかった理由、それは「二フラーのガチャガチャ」!!
マホウドコロの公式通販でも買えるのですが、せっかくならガチャガチャを回したい‥!
悩んでいたところに嬉しいお知らせでした。
さっそく行ってきたので、ガチャガチャと合わせて購入した戦利品たちを紹介します。
▪️USJの帰りにマホウドコロなんて贅沢も!
▪️ミナリマショップも一緒にチェック
2025年9月〜マホウドコロPOP-UP STOREが大丸梅田にやってきた

2025年秋、期間限定で大阪梅田にマホウドコロがやってきました!
詳細はこちら(↓)
場所:大丸梅田13階
期間:2025年9月12日~12月12日
営業時間:10:00~20:00
大丸梅田店の13階にはポケモンやニンテンドー、ワンピースなどのショップが集まっています。
そこにやってきた、「マホウドコロ」。
私にはここに行きたい、いや、行かねばならない理由がありました。
それが‥
マホウドコロでベビーニフラーのガチャガチャに挑戦

マホウドコロの「ベビーニフラー」のガチャガチャ…!!
正式名称は‥
ファンタスティック・ビースト ベビーニフラーのお気に入り
料金:1,000円/回
販売:マホウドコロ各店舗、オンラインショップ
2024年12月に発売された商品で、現在はマホウドコロの店舗だけでなく、オンラインショップでも購入できます。
オンラインで注文しても良かったんですが、どうせならガチャガチャ回したいよね‥
ということで、ずっと購入を悩んでいました。
いざ、がちゃがちゃ!!

このガチャガチャ、ちょっと変わっていて、人形の出てくる機械に直接お金は入れません。
お隣にある「メダル」を購入する機械にお金を入れて、出てきた「メダル」をガチャガチャの機械に投入します。
‥そして‥

な、なんと1発目から一番欲しかった子が来てしまいました…!!
ビニールでぴっちりつつまれて出てくるスタイル。
確かにガチャガチャの機会を横から覗くと、この状態のニフラーがいっぱい詰まっているのはわかっていたんですが、「おぉそうやって出てくるのね、君たち」となりました。

高級ガチャガチャですが…
泣きの一回!!!

こちらの二匹が来てくれました…!!
写真撮りたくてビニールを剥いだ(救い出した?)んですが、傷つけそうで怖かったです。笑

‥か、可愛い!!
詳しいレビューはあとでしっかりするとして、ひとまずマホウドコロ梅田の紹介を!
マホウドコロの店内にはフォトスポットも
グッズだけでなく、フォトスポットもありました。

大広間での組み分け体験。よぉく写真を見てもらうと、真ん中より少し上のところに、組み分け帽子が浮いているのがわかるかと。
さらに…

駅の壁に半分吸い込まれたトランクも…!
ローブを着てきて、写真を撮っている方もいました。

大人なので、二フラーに代わりを依頼。笑
店内の装飾も可愛かったです‥!!

POP UP ショップなので、赤坂店のような凝り具合と比べるとちょっと物足りない部分もありますが、それでも大阪に来てくれたことに大感謝!
赤坂店がなくなってしまったので、今のマホウドコロは横浜か名古屋ですが、なにやらそれぞれ装飾に違いがあるようですね。
POP UPショップを体験したことで、ほかのマホウドコロにも行ってみたくなりました。
↓以前の赤坂店の様子を紹介しています。(今はマホウドコロではなく、ハリーポッターショップですが、そのあたりについても詳しく)
スタンプラリーがあるらしい
家に帰って調べてから知ったのですが、マホウドコロ3カ所のスタンプを集めると、マホウドコロで使えるポイントが「50ポイント」もらえるそうです。
(ポイント交換は2025年12月31日まで)
▼現在のスタンプラリー実施店舗
- 栄公園店
- ランドマークプラザ店
- POP-UP STORE in 大丸梅田店(~12/12)
スタンプラリーの台紙は、お会計の時に「スタンプラリーに参加したい」と言えばもらえます。
そうとは知らず、とりあえずチラシに押すという‥。笑

‥で。買う予定のなかったものたちが、なぜかおうちに…!!

二フラーのガチャガチャをはじめとする、マホウドコロ戦利品を紹介していきます。
【レビュー】マホウドコロのオリジナル、ニフラーのガチャガチャ

ベビーニフラーのガチャガチャは、本体のベビーニフラーと、お気に入りのキラキラアイテムの組み合わせです。
本体が4種類。

アイテムが4種類あるので、合計16種類の組み合わせになっています。

ちなみにアイテムは何処に入っているかというと‥

実はニフラー本体が、縦半分にパカンとわれまして‥

この中に入っています。
ニフラー自体がカプセルになっていているという、びっくりな仕組み。めっちゃ開けるの気ぃ使います。傷つけちゃいそうで。
ベビー二フラーをじっくり

毛並みが美しい
このガチャガチャ、なんといっても一番の凄さは「毛並み」です。
毛並みといってもふわふわな毛が生えているというのではなくて、ごくごく短く起毛しているといいますか、スウェードっぽいといいますか‥

わざと白い埃を取らずに撮影してみました。

まんまるフォルムが理想の二フラー
まん丸のフォルムがめちゃくちゃいいです。


絶妙な猫背感。

そしてお顔やくちばし、手まで形が本当に可愛らしく作られています。

この子が持っているのは「ニュートマークの宝石」だそうです。
白いニフラーも魅力的

こちらの白いニフラーも可愛いです。

よぉく見ると、右側の上の方の模様は薄い茶色で、グレー一色ではありません。

黒も可愛いけど白も可愛い‥。

お気に入りアイテムは「ニュートの懐中時計」です。

二匹並べると破壊力がすごすぎます。

トミカのホグワーツ特急

見つけてしまったら買わずにはいられなかった、トミカのホグワーツ特急です。
箱小さいし、見本が飾られていなかったのでだいぶ迷いましたが、検索したらなんだか好評のようで(ハリポタファンじゃなくて、トミカのファンにも受けているようでした)レジへ運んでしまいました。
大きさはかなり小さめですが、それが飾るにはちょうどいい!

小さいのですが、作りがなかなか細かいです。

前半分と後ろ半分が連結しているのですが、前半分はしっかりした重たい作り。

後ろ半分はプラスチックという、なんとも合理的な振り分けです。笑

連結部分もちゃんとあります。

正面から見てみます。

美しい。ちゃんと「HOWARTS EXPRESS」と書かれています。

ハリーたちをホグワーツへと運ぶ、特急列車。

特急に乗る切符と同様に、やっぱり夢がありますね。

‥ちなみにAmazonで買った方がお安い、というのは内緒です。涙
ニフラー ふりむき キーチェーンマスコット

最後にまさかまさかで連れ帰ってしまったのが、「ニフラー ふりむき キーチェーンマスコット」なる小さなぬいぐるみキーホルダーです。
ずっとニフラーのぬいぐるみが欲しいな…と思いつつ、なんだかいまいちフォルムが違うような‥と踏み切れずにいたのですが…

このずんぐりむっくりに見つめられてしまったら…!
綿の詰まり具合がめちゃくちゃ理想的で、これは‥!と購入を決めてしまいました。

背中がお気に入りです。

もふもふ通り越してパツパツです。

で、よくよく見てみると‥

君、お腹にポッケがついているじゃないですか‥!!

せっかくなのでこの子にもキラキラアイテムを‥

さらに、タリーズのベアフル(ニュート風)と一緒にしてみました。

‥しかし、通販の写真のニフラーとずいぶん違う気がするんだけど、気のせい?笑
USJに出張‥!
USJへ出張してみました。

なんだか映画に出てくる銀行っぽいなと。
若い女の子たちの動画スポットと化しているUSJの街並みにも、しっかり映えるニフラーです。

ペットショップよりジュエリーショップの方が好きだよね、きっと。

まとめ

期間限定でオープンしたマホウドコロ梅田店。
Xでお知らせがあったときは、常設店??と期待しましたが、残念ながら期間限定のポップアップショップです。
とはいえ、いっときでもやってきてくれたマホウドコロに感謝。
ハリポタ好きなみなさん、是非是非行ってみてくださいね。
▪️USJの帰りにマホウドコロなんて贅沢も!
▪️ミナリマショップも一緒にチェック