【感想】ハリーポッターツアー(としまえん跡)の原作ファン感動ポイント

当ページのリンクには広告が含まれています

ハリーポッターのスタジオツアーへ行ってきました。

ハリーポッターという作品に出会えたことへの感謝。

そして、小さな頃に探していた「あの場所」が「こんなところにあったのね」という不思議な感覚。

あの人物に対する「優しい」展示。

「呪いの子」の物語を知った後で見る、9と3/4番線のホーム。

ハリーポッタースタジオツアーは、どこまでも感謝と尊敬と、その世界を表現しようとする人たちの「努力」なんて言葉じゃ足りないくらい。

想い・・もはや「念」の詰め込まれすぎた場所でした。

出来るだけネタバレしないようにしていますが、「感想」なので若干のネタバレを含みます。

全く見たくないよーーという人は、チケット予約へ!!

目次

初めの映像からグッと!ハリーポッターに出会えたことに感謝

ハリーポッターに出会えて良かった、好きで良かった・・

そんなことを何度も感じさせられた「ツアー」でした。

初めの「映像」から、グッときます。

私はどちらかというと、「原作」本のファンです。

もちろん映画の世界も好きですが、軸足はやっぱり本。

関連記事>>>ハリー・ポッター【原作本】読む順番とあらすじ!呪いの子、ファンタビ、関連本まで

今回は「スタジオ」ツアーなのでどうかな・・という気持ちもありました。

ですが、この最初の映像で、ハリーポッターが「映画」になった「いきさつ」が語られたあたりで、もう・・

来てよかった・・!

ってなりました。

原作の本へのリスペクト、そして、普段はあまりスポットライトの当たらない、いわゆる「裏方」・・。

美術や音響などを、「芸術」として心から尊敬している。

そんなたくさんの愛のこもった場所なのです。

あのとき、誰かが読んでくれなかったら、映画として見れなかったのかも・・。

あのとき、松岡さんが翻訳してくれなかったら・・

私の場合、新聞で話題になっていたのを見つけて、母が「賢者の石」を買ってきてくれたことが始まりでした。

もし、あのとき母が見つけていなかったら・・。

こんな素敵な場所に立つことはなかったかもしれない。

既に、半泣き。笑

物語の中のあのシーンの「空間」に入り込む

ちょっと美術的な展示があるだけでしょ?

と思ってました。

衣装とか、小道具だけ・・とかがガラスケースに飾ってあるスペースもあります。

もちろん「おおおお」となります。

でも、ハリーポッターのスタジオツアーはそこがメインじゃない気がします。

物語の「あの」シーンに入り込む展示の数々

ハリーポッターのスタジオツアーは、物語の「あの」シーンの中に入り込むことなんだと思いました。

映画のセットさながらに、全てが意図を持って並べられた「場所」。

特に、私が心奪われた・・

「わぁあああ」と思わず言いかけたのが(1人だったので自重。笑)

「必要の部屋」。

スタジオツアー_必要の部屋

生徒たちが、自分たちの宝物や見つかったら困るものなのを、やたらめったら詰め込んだ「あの」お部屋。

正直、映画の中では暗くてよく見えないんですよね。笑

し、1つ1つが大きな意味を持つわけではありません。

物語の通り、「無数」の『ガラクタ』が山積み。

でもそれぞれが、それぞれに思い出をもった、思いとか念みたいなものをもっている。

そんな物たちが「必要の部屋」の空気感をそこら中に溢れさせているんです。

鏡のような、すりガラスのような壁に引き寄せられながら進むと、「必要の部屋」に迷い込んだ感覚に。

1つ1つの物や装飾も素晴らしいんですが、そういうものたちが作る「空間」を味わうことができるのが、このスタジオツアーです。

それが、幾つもある・・!

1箇所だけでも胸いっぱいなのに・・。

映像やCGで、本物のように「見せられる」ことに慣れきっているからこそ、反対に「目にみえる」本物が作り出す世界に、「圧」すら感じます。

必要の部屋はあくまで「スペース」。

ですが、ダイアゴン横丁は本当に、街です。

気がつけば探していた、すぐ裏側にある「魔法」の街に出会える

日本の商店街じゃないです。笑

ミニチュアでもないです。

等身大・・?の街です。

スタジオツアー_ダイアゴン横丁

そして、やっぱり海外の映画。

独特な雰囲気が、魔法なのか、海外なのか・・

ハリポタの20周年の番組の中で、セットがリアルで魔法を信じるのは簡単だった・・みたいな話がありましたが・・本当に。

これは、思い込む必要も想像力も必要なし。

ただ目に映るものの「力」に任せ、抵抗せずに浸るだけ。

そして思うのが・・

「あぁ、探していた場所はここにあったのね」

ずっとずっと、ダイアゴン横丁への入り口がどこかにあるって思っていた。

信じていた。

あって欲しいと思ってた。

それが、目の前に広がる。

「もう一回くるな、きっと、いや、絶対来よう」

そう、強く強く思いました。

スタジオツアー_ダイアゴン横丁_アイスクリームショップ

アズカバンの囚人の夏休みにハリーが食べていたアイスクリームショップ・・。

私はあの夏休みがうらやましすぎて大好きです。

賢者の石でハグリッドが買ってくれたアイスクリームもここのものだったのかしら・・なんて想像が膨らみます。

ダンブルドアの肖像画に、涙

ダンブルドの校長室(フォークスとかがいるお部屋)の裏側に、ダンブルドアの個室みたいな場所があります。

居心地の良さそうな、あたたかい部屋。

そこに飾られている、ダンブルドアの肖像画が本当に・・素敵で。

「肖像画」がある。

ではなくて、

ダンブルドアが「いる」

と言いたくなる。

そんな雰囲気と、表情なのです。

その力の大きさゆえに抱えてしまった大きな過ちと、不器用すぎる愛情と。

「みぞの鏡」の前で、ハリーが何気なく聞いたあの質問を思い出します。

スタジオツアー_みぞの鏡

ダンブルドアは、あのときあの鏡の中に何を見ていたのか。

どんな思いでたくさんの人たちが犠牲になり、自分が生き残る現実を見つめていたのか。

その苦しさや憤りを、柔らかく包むような展示なのです。

呪いの子でもダンブルドアはちょっとだけ登場しますが、私の中のダンブルドアは、スタジオツアーのこの展示の中で救われた気がします。

きっとこの展示をした人も、同じように願ったのではないか・・

そんなことを思いながら、ダンブルドアの表情に心を奪われ、しばし見つめてしまいました。

たくさんの人物がいますが、ダンブルドアの運命には、大人になって初めて感じるものがたくさんあります。

子供の頃に抱いた感想は、「なんだかややこしい、大人。全部教えてくれよ。おいおい。」くらいでしたが。笑

それもどんどん変化します。

大人になったからこそ、抱える、どうにもならない思い。

生きた分だけ降り積もる、間違いや後悔。

それは長く生きる程に、深く深く刻まれて行くものなのかもしれません。

そんな「偉大な魔法使い」を描いた「肖像画」。

前には出ないけれど、物語を知っているからこそ、その深さを感じられる展示でした。

▪️もう一人の「あの人」が救われるのは、あの舞台

関連記事>>>原作ファンの「ハリーポッターと呪いの子」舞台の感想は?

ハリーポッタースタジオツアーの9と3/4番線

ハリーが魔法使いとして、本当の自分に出会うこととなる、9と3/4番線のホーム。

事前にたくさん「ここ」を写した写真は見ましたが・・

めーーーーちゃくちゃ広いんです。

9と3/4番線のーホーム

電車のホームなので、長い、が正解でしょうか。

奥行きが・・すごい。

本当の電車のホームのよう。

ここから全てが始まったんだな・・と。

そう思わせるような「空間」です。

所々に配置された、たくさんのトランク。

スタジオツアー_トランク

このどれか一つが自分のトランクなんじゃないかしら。

そんなふうに思うような。

子どもの頃にハリーポッターを読んだ時は、とにかく夏休みのシーンが退屈でした。笑

はやくホグワーツに行ってくれー!!と思ってました。笑

ハリーにとってどんなときもホグワーツは大切な場所だった。

(ダーズリー家に比べれば。)

で、大人になって、「呪いの子」を読んで、舞台を見て・・

この場所が、大好きな人ばかりじゃなかったんだろうなっていうことが見えてきたりして。

意地悪なだけに見えていたマルフォイの寂しさとか、ジニーが抱いていた羨ましい気持ちとか。

このホームにはたくさんの想いが行き交っていて、それは現実の学校や社会と何ら変わらないんだな・・

単に「魔法の世界」への入り口じゃない。

どこまでも現実と繋がった、延長線の上にある場所なんだなと感じたり。

関連記事>>>ハリーポッター続編「呪いの子」の本の種類〜内容・試し読みの方法まで

ハリーポッターの世界が「現実」と隣り合わせに感じられる理由

ハリーポッターのスタジオツアーで、ハリーポッターの世界がどこか現実の私たちの世界から切り離されたものじゃない・・

そう感じていた理由がはっきりわかった気がしました。

それは展示の中にもあって・・

プロダクションデザイン

魔法の力は、現実から生まれてこそ強くなる

とにかく「現実」から浮かび上がってきた「魔法」の世界。

登場人物や物語に集中できるのは、ほんの一瞬しか映像に映らない部分まで精密に緻密につくりあげられているから。

もっというと、「作り込み」の域を超えて、そこに前からありましたよ・・みたいな雰囲気を醸し出して、歴史や時の流れすら感じさせる。

新しくて綺麗な場所にはない、時間やたくさんの人の「想念」みたいなものを、感じさせる空間が「作られている」という・・

何とも不思議な感情があふれます。

映画みたい・・見なきゃ・・!!

ってなります。笑

▪️関連記事
【初心者向けまとめ】映画「ハリー・ポッター」シリーズは全何作品・何時間?見る順番は?

ハリーポッタースタジオツアーの後に見たいハリポタ映画

ダイアゴン横丁を見ると、見たくなるのは「賢者の石」。

ホグワーツ特急とかしっかり見つめたくなります。

魔法省のセットをもう一度・・なら「不死鳥の騎士団」。

魔法動物たちの「細かさ」というか、もう本物なんじゃないか・・と思うくらいの作りを見ると、もう一度「ファンタビ」が見たくなります。

いるよね、いや、いるよね。

二フラーもバックビークも。笑

1本だけ見るならサブスク以外でも。

私も前日に、ホテルでAmazonプライムビデオの「賢者の石」をレンタルしました。

3本見たいものがあるなら、U-NEXTのトライアルもおすすめです。

無料トライアルに登録すると、ハリーポッターの同窓会や特集番組も見放題に。

どっぷり浸かれます。

ハリーポッタースタジオツアーのこぼれ話

ここからはちょこっとこぼれ話。

ご飯、めちゃくちゃおいしいです。

本当に想定外。

香りもいい、食感もいい。

品数しっかりのお料理です。

お土産やさんの装飾が可愛い・・!!

細かすぎる。。

デミガイズがこんなところに・・。

スタジオツアー_お土産ショップ

前も後ろも上も下も・・

スタジオツアー_お土産ショップ

さらには耳に聞こえてくる音楽まで、ハリーポッター・・・。

大変。笑

展示エリアを出て、ご飯を食べて、ホールで呆然としました。

もう一回見たいとかそういうのではなくて・・

この場を離れたくない、ここに浸っていたい・・そんな気持ちでいっぱいになりました。

原作もしっかりと。

\ 無料体験で読める /
kindle unlimited 30日無料体験

まとめ

ハリーポッタースタジオツアー東京の感想をまとめました。

原作ファンだから、「映画」どっぷりだと違うかな。

なんて思っていましたが。

感謝と尊敬とたくさんの人の思いに感動しっぱなし。

展示がある美術館ではなく、物語の「中」に入り込むのがスタジオツアーの魅力。

ハリーポッターの物語の中に感じた空気が、そのまま「そこに」ある。

そんな不思議体験をたくさんもらいました。

一人でもしっかり楽しめますし、そばにいる一人の人が感動している横顔に、感動します。笑

▪️大人一人参戦の結果は…
大人ひとり?としまえん跡「ハリーポッター」スタジオツアーどうなった?

▪️チケットの予約を忘れずに
【写真解説】としまえん跡「ハリーポッター」ツアーのチケット予約方法

目次