Amazonの「オーディブル(Audible)」についての『賢い使い方』を6記事を整理します。
この記事でまとめていること
- オーディブルとは
- おすすめの小説
- 単品購入方法
- キャンペーン
- ハリーポッターを聴く
- 英語で洋書を聴く
\ キャンペーン中 /
通常1ヶ月→2ヶ月99円読み放題(〜12/12)
オーディオブックとは?
本を読んでいる時間がない!という方にぴったりなのが「オーディオブック」。
『聴く読書』というやつです。
2022年には「オーディーブック」という言葉自体が流行語になりました。
オーディオブックは古くて新しい
とはいえ、「オーディオブック」は難しくも新しくもなんともない本の音読バージョンです。
図書館にも古い本やよく読まれている本だと、カセットやCDがあったりしますよね。
サブスクきっかけに拡大中で、今流行りの本やビジネス書なんかも音読されてます。
有名な俳優さんが朗読していたり、ご本人が読んでいたりと本を読むのとはまた違った魅力もあります。
本を開いてじっくり座ってる時間はないけど、どんなお話なのか、どんな内容なのか知りたい・・!
という忙しい現代人に、一周回ってピッタリきたわけですね。
オーディオブックは本と映画のいいとこどり
オーディオブックは本と映画のいいとこどりです。
映画/ドラマ | ◯ 絵がある △テレビやスマホの前でじっとしてないとダメ |
本 | ◯ 文字がある △動きがない |
オーディオブック | ◯ 抑揚がある ◯ 他のことをしながらでも大丈夫 △絵がない |
プロのナレーションによって、緩急や抑揚があるからしっかり雰囲気が伝わってきます。
字を追いかけるだけでは理解しにくい難しい作品も、本当に理解している人の声の力を借りるとよくわかったりします。
さらに、テレビの前にじっと座っていなくてもいいですし、本を開かなくてもいい。
何か別のことをしながらでも聞けちゃうのが、「オーディオブック」の最大の魅力です。
その中でAmazonの聞く読書「Audible」はこんな感じ。
- 月額1,500円
- 20万以上の対象作品が聴き放題
- 聞き放題以外の作品も30%オフで購入できる
では詳しく!
Amazonのオーディブル(Audible)とは?
「Audible」はAmazonの運営するオーディオブック事業の名前です。
- 1冊ずつ購入
- 月額1,500円で聴き放題
オーディオブックを単品購入
オーディオブックだけ購入するなら、必要なのはAmazonの無料会員登録だけでOKです。
普通にAmazonでお買い物するのと一緒です。
月額会員なら聴き放題&購入割引も
さらに、Audibleには1冊ずつ購入するだけでなく、対象作品が「聴き放題」になる有料のサブスクリプションサービスがあります。
Audibleの有料会員は・・
- 月額1,500円
- 20万冊聴き放題
- 30%オフ購入
20万冊が聴き放題
ハリーポッターの全7作品が聴き放題の対象になっています。
子どもの頃に読んだけど、映画は見たけど本はまだな人。
忙しくてなかなか本を開く時間がない人に、めちゃくちゃおすすめです。
ナレーションは俳優の風間杜夫さん。
小説にも映画にもない、新しいハリーポッターの世界が楽しめるのがオーディオブックです。
ほかにもおすすめの小説を実際に聞いてピックアップしました。
オーディブルの評価はどうも「ナレーション」の比重が大きめ。
なので、ナレーションも聴きやすいものを厳選しました。
読んだことのある小説も、ナレーションの力でより一層強く印象に残るように。
他のことをしながらでも聴けるので、小説とオーディオブックは相性バッチリです。
単品購入が30%オフに
月額会員になると、オーディオブックを単品で購入する時に割引が受けられます。
通常のお値段の30%オフで購入できるので、かなりお得!
というのも、オーディオブックは結構いいお値段します。

電子書籍より紙の本より、ずっと手間がかかっている・・というか、朗読の時間がめちゃくちゃ長い超大作なので仕方ないのですが・・。
割引特典は、無料体験の期間中でも受けられます。
私も無料体験期間に購入しました。


30%オフの700円で購入できました
なので欲しいオーディオブックがあるなら、無料体験の期間中に購入しておくのがおすすめです。
実際に購入した時の体験談をまとめていますので、参考にしてくださいね。
オーディブルは時々キャンペーンを開催してくれます。
通常は30日の無料体験期間が延長されるというもの。
2023年5月9日まで限定で、2ヶ月間無料体験できるキャンペーンが開催していました。
いざ登録したはいいけど、聴きたい本を探すのが面倒・・という人のために、おすすめの本を選んでおきました。
ちょっとだけコツがいる解約方法についてもまとめておいたので、この記事を読めば安心してAudibleを始められます。
\ キャンペーン中 /
通常1ヶ月→2ヶ月99円読み放題(〜12/12)
Audibleは英語で洋書を聴くのもおすすめ
Audibleは日本語の本だけでなく、洋書を英語で聞けちゃいます。
洋書で読みたいけど、英語に苦手意識があって迷っているならおすすめ。
読めないのに聴けるの?しかも映画みたいに映像もないし・・と思いがちですが。
実は、音声だけなのでものすごく聴くことに集中できます。
日本語で読んだことのある本、さらには大好きな本の原作を選べば、大体の内容も分かりますし、ちょっとくらい難しくても聴き続けられます。
しかもナレーションは「プロ」ですから、緩急や台詞回しなどが絶妙。
思っている以上に、情景や雰囲気がしっかり伝わってきて、映画を見ているような感覚で楽しむことができます。
映画やドラマより、言葉の数も多いので、英語の勉強にもぴったりです。
私の場合、初めてAudibleでオーディオブックを購入したのは、「ハリーポッターの洋書が難しい」と思ったのが始まりです。
洋書は面白いけど、なかなか進まないとイライラしちゃうことも。
そんな時にAudibleでオーディオブックを購入したところ・・。
詳しく体験談を紹介します。
\ 対象外作品も30%OFFに /